ホーム
店舗案内
お問合せ
|商品検索
全ての商品から
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
鉄道模型発売前予約品
木製建築物・帆船キット
|商品カテゴリー
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
鉄道模型発売前予約品
木製建築物・帆船キット
|カート
カートの中を見る
|フリーページ
店舗案内
サイトマップ
店舗移転のお知らせ
|おすすめ商品
【KATO】 205系 3100番台タイプ 仙石線「マンガッタンライナーII」 4両セット
【TOMIX】 2654 北三陸鉄道 36形(一般車両) 限定品
【TOMIX】 2655 限定品 北三陸鉄道36形(お座敷車両II)
【MICRO ACE】 A8147 719系-700・フルーティア 2両セット
【KATO】 10-1518 20系寝台特急「ゆうづる・はくつる」8両基本セット
【KATO】 3064-2 EF80 1次形(ヒサシなし)
【KATO】 10-1519 クルーズトレイン ななつ星 in 九州 8両セット
【KATO】 2017-6 C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)
【TOMIX】 98057 JR キハ100形ディーゼルカー(2次車)セット 2両
【TOMIX】 97901 限定品 JR東日本 E001形「TRAIN SUITE 四季島」セット 10両
RSS
ATOM
TOP
>
TOMIX
>
車両セット
>
【TOMIX】 98296 国鉄 415系近郊電車(旧塗装)基本セット 4両
|【TOMIX】 98296 国鉄 415系近郊電車(旧塗装)基本セット 4両
415系は1971年に登場した交直流用の近郊電車で、常磐線や九州地区に集中配置され、現在は九州地区で活躍しています。
製造当初は「赤13号」をベースに前面にクリーム色の帯を入れた塗色で登場し、常磐線は1985年頃まで、九州地区では1986年頃までこの姿で活躍していました。
【特徴】
●フライホール付動力・新集電・LED基板を装備した415系(旧塗装)リニューアル製品
●赤13号をベースに前面にクリーム色の帯の入った姿を再現
●Hゴムは灰色で再現
●前面表示部は選択式でシール付属
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備で電球色LEDによる点灯、ON-OFFスイッチ付
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
●先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
【車両】
●クハ411-100
●モハ415-100
●モハ414-100(M)
●クハ411-200
【付属品】
●ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管等
●ランナーパーツ:常磐無線アンテナ配管
●パーツ:幌枠
●シール:前面表示部等
●転写シート:車番等
型番
【TOMIX】 98296
定価
15,120円(本体14,000円、税1,120円)
販売価格
12,852円(本体11,900円、税952円)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける