ホーム
店舗案内
お問合せ
|商品検索
全ての商品から
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
木製建築物・帆船キット
|商品カテゴリー
KATO
TOMIX
MICRO ACE
MODEMO
その他Nゲージ
その他HOゲージ
Zゲージ
鉄道模型 その他
木製建築物・帆船キット
|カート
カートの中を見る
|フリーページ
店舗案内
サイトマップ
|おすすめ商品
【TOMIX】 2654 北三陸鉄道 36形(一般車両) 限定品
【TOMIX】 2655 限定品 北三陸鉄道36形(お座敷車両II)
【KATO】 2016-7 D51 498
RSS
ATOM
TOP
>
MICRO ACE
>
車両セット
>
【MICRO ACE】 A1066 三岐鉄道 801系 3両セット
|【MICRO ACE】 A1066 三岐鉄道 801系 3両セット
三岐鉄道には西武701系3両編成4本が移籍しました。西武鉄道時代には製造されなかった先頭電動車が必要になったため、中間電動車に他の先頭車から捻出した運転室部分を切り接ぐ改造が行われています。また、保安装置の変更、ワンマン対応、車体色の変更などの改造が行われました。
801編成は制御車の台車がコイルバネのFS342に交換されたグループで、1989(平成元)年に三岐鉄道初の冷房車として登場して以来、現在も変わらず活躍を続けています。
伊豆箱根鉄道には1989(平成元)年から翌年にかけて4両編成3本が移籍しました。奇数向き先頭車にパンタなし電動車の機器を移設する改造が行われています。また保安装置の変更、車体色の変更、制御車の台車をコイルバネのFS342に交換するなどの改造も行われ、最終的に3両編成3本が登場しました。
長らく駿豆線で活躍を続けましたが、新造から40年以上が経過したことから西武新101系をベースにした1300系の導入が行われることになり、2009(平成21)年から2012(平成24)年に掛けて全車が引退しました。引退に際して1009編成の車体色が西武鉄道で登場した当時にちなんだ「赤電色」に塗装変更され、大きな話題になりました。
型番
【MICRO ACE】 A1066
定価
19,008円(本体17,600円、税1,408円)
販売価格
17,107円(本体15,840円、税1,267円)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける